協会運営に集客はいらない

仲間集め

協会を運営するのに、そもそも集客はいりません

なぜか

そんなの簡単です!

客というものがいないから

客は存在しないからです

なんか、禅問答みたいですか?^^

やすひさが考えるに、

協会においては基本的に、

仲間や同志以外いない

という考え方です

協会はお金の頂き方で、バカ協会とガチ協会に分けることができます

バカは企業からお金を頂き

ガチは個人からお金を頂きます

で、バカの代表的な協会は我が日本唐揚協会ですが、

基本的に唐揚げが好きな人だけ入ってきます

嫌いな人は一切近寄りません

だから、唐揚げ好きな仲間、同志しかいないんです

なのでこんな言葉があるか知りませんが、

集仲間、集同志ってのがあるのなら、それです

ガチはどうでしょうか?

ガチの中でも多いのが検定モデルですかね

検定でも、

1:多のスクールモデルと

1:多:多の家元モデルがありますが、

お金を払って検定試験を受けに来た人は客ですか?

お金を払って先生になりたいって来た人は客ですか?

違和感ないですか?

目が💲になっていませんか?

全然客じゃないですよね?

その資格や仕事に興味がある仲間、同志ですよね?

そういう仲間や同志を客として見ている協会ってどうですか?

やめた方が良くないですか?

もし、集客をしたいのであれば

株式会社をやるべきです

株式会社は株主の利益の為に存在する組織だからです

我々がやろうとしている協会は、

理念の為に存在する組織です

興味がある人が、

仲間になりたい!楽しそう!面白そう!

仲間になった人が、

嬉しい!楽しい!大好き!

ってなる組織にするには、

協会(例えば一般社団法人など)は株式会社より、

そういう組織にしやすいと思います

協会運営するのに、

まずそういう意識をするところからしませんか?

こういうのが意外と近道だったりしますよ

協会やコミュニティの最新情報を手にしよう!

完全無料であなたに必要な協会やコミュニティの情報をお届けします。
あなたの受け取る準備が整い次第下記を押してください。

協会大學校無料通信講座
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧